
賓日館はお伊勢参りの参拝者の宿泊施設として以前使用されていました。
現在も建築当初から変わらずに二見興玉神社から歩いて5分ほどの場所にあります。
1887年に完成し、2回の増改築を経て現在の形となっています。
1999年11月30日に宿泊業務を終了し、現在は国の重要文化財に指定され、大切に保管されています。
徳川慶喜も宿泊したとされている由緒ある場所です。
そんな賓日館をα7IIにDistagon18/4を付けて紹介したいと思います。


中庭。

客間へと続く廊下。

手洗い場。

大広間。

階段。
室内での撮影だったので18mm1本で歩き回ってました。室内を撮るにはちょうどいい画角ではないかと思います。
伊勢へ訪れる機会がありましたら是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
また旅行した際に観光施設と共にレンズの紹介ができればと思っています。
ここからは余談ですが、松屋銀座の催事にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
また、催事準備中で中々ブログ更新が出来ず本当にお待たせして申し訳ございませんでした。
このブログを見てレンズが欲しくて来ましたと仰ってくれた方や、更新楽しみにしていますとのお声がけを頂いたりと、まだまだ未熟者ではございますが支えられている事を実感できた催事でありました。
これからも沢山レンズを紹介できるよう日々精進していければと思っておりますので、気長に更新を待っててくださりますと幸いでございます。
これからも当ブログを宜しくお願い致します!
それではこの辺で失礼します。
コメント